[latexpage]
こんにちは!Takuya.B(@TB_IQ)です。
先日、gnuplotで描画できる関数についての記事を書きました。お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらの記事では本文中に数式を表示しています。
[blogcard url="https://takuyab.com/archives/3891"]
理系のブロガーさんだと講義ノート的な記事を執筆したい方もいらっしゃると思いますが、そこで数式を使えないのは致命的です。そこで本日はWordPressで数式を出力する方法をご紹介します!
スポンサーリンク
WordPressで数式を出力する方法
WordPressで数式を出力するためには、プラグインを導入する必要があります。
今日、紹介するのは『MathJaz-LaTeX』と『WP QuickLaTeX』です。これらを導入するとWordpressで$$R_{\mu\nu}-\frac{R}{2}g_{\mu\nu} + \Lambda g_{\mu\nu} = \frac{8\pi G}{c^{4}}T_{\mu\nu}$$のようにアインシュタイン方程式だって書けちゃいます(WP QuickLaTeX使用)!
1.MathJax-LaTeX
まずは『MathJax-LaTeX』です。
[blogcard url="https://wordpress.org/plugins/mathjax-latex/"]
導入方法
プラグイン『MathJaX-LaTeX』をインストールするにはWordpress管理画面のサイドバーから
- 『プラグイン』をクリック
- 『新規追加』
- 『MathJax-LaTeX』と検索
- インストール&有効化する
の手順で行います。
使い方
記事の冒頭で[mathjax]と記述します。
あとは数式を書きたい箇所でインライン数式モードを使いたいならドルマーク\$x\$と入力します。ディスプレイ数式モードで出力したい場合はドルマーク2個で$$x$$とします。具体的には
$y=ax+b$とドルマーク1つで囲うのがインライン数式モードです。 次に$$y=ax+b$$とドルマーク2つで囲うのがディスプレイ数式モードです。
これらを実際に出力すると以下のようになります。
$y=ax+b$とドルマーク1つで囲うのがインライン数式モードです。
次に$$y=ax+b$$とドルマーク2つで囲うのがディスプレイ数式モードです。
2.WP QuickLaTeX
次に『WP QuickLaTeX』です。
[blogcard url="https://wordpress.org/plugins/wp-quicklatex/"]
導入方法
こちらも導入方法は前述のMathJaxと同様で、Wordpress管理画面のサイドバーから
- 『プラグイン』をクリック
- 『新規追加』をクリック
- 『WP QuickLaTeX』と検索
- インストール&有効化する
としてください。
使い方
記事の冒頭でショートコード[latexpage]と入力します。
あとの数式の書き方などは前述のMathJaxと同様です。
スポンサーリンク
まとめ
MathJax-LaTeXもWP QuickLaTeXもどちらもWordpressで数式を書くのにオススメですが、文章中に数式を書きたい(インライン数式モードを使いたい)方はWP QuickLaTeXプラグインを導入することをオススメします。
理系の方はこれらのプラグインを導入して、理論的な記事を書いてみてはいかがでしょうか?